
当事務所にご依頼いただく場合の費用は、概ね以下のとおりです。
これは標準額であり、事件等の難易、軽重、依頼者の受ける利益等を考慮して、適正妥当な範囲内で増減額することがあります。また、案件等の種類により一部記載のないものがありますので、詳しくは直接お話をお聞きした上でお見積りいたします。
法人向けメニュー
土日祝など平日以外の日の初回の相談料:1回あたり4万4000円(税込)
2回目以降:30分あたり2万2000円(税込)〜
○ 1回あたり最大で60分までを目安に、事案の概要をお聞きした上で、大まかな方向性や費用見込みなどをお伝えいたします。
○ 事案の聞き取り・調査・検討に時間を要する場合、文書作成・チェックなど具体的な交渉・裁判手続き等のサポートについては、別途費用がかかることがあります。この場合、事前に費用見積もりをいたします。
※弁護士特約利用の場合などについては、相談料をお願いすることがあります。
経済的利益の額 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
300万円以下の場合 | 8.8%(税込) | 17.6%(税込) |
300万円を超え 3,000万円以下の場合 |
5.5%+9万9000円(税込) | 11%+19万8000円(税込) |
3,000万円を超え 3億円以下の場合 |
3.3%+75万9000円(税込) | 6.6%+151万8000円(税込) |
3億円を超える場合 | 2.2%+405万9000円(税込) | 4.4%+811万8000円(税込) |
※ただし、着手金の最低額は11万円(税込)、報酬金の最低額は22万円(税込)です。
※案件の内容により、総額の30%の範囲内で増減額いたします。
具体例:150万円の案件の場合 着手金:150万円×8.8%(税込)=13万2000円 成功報酬:150万円×17.6%(税込)=26万4000円 → みなさまの手元に残るお金: 150万円-(13万2000円+26万4000円)=110万4000円 |
(例) 弁護士経験 5年未満:1時間あたり2万2000円(税込) 15年未満:1時間あたり3万3000円(税込) 25年未満:1時間あたり4万4000円(税込) 25年以上:1時間あたり5万5000円(税込) |
個人向けメニュー
土日祝など平日以外の日の初回の相談料:1回あたり1万1000円(税込)
2回目以降:30分あたり1万1000円(税込)〜
○ 1回あたり最大で60分までを目安に、事案の概要をお聞きした上で、大まかな方向性や費用見込みなどをお伝えいたします。
○ 事案の聞き取り・調査・検討に時間を要する場合、文書作成・チェックなど具体的な交渉・裁判手続き等のサポートについては、別途費用がかかることがあります。この場合、事前に費用見積もりをいたします。
※法テラスの扶助相談や弁護士特約利用の場合などについては、相談料をお願いすることがあります。
経済的利益の額 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
300万円以下の場合 | 8.8%(税込) | 17.6%(税込) |
300万円を超え 3,000万円以下の場合 |
5.5%+9万9000円(税込) | 11%+19万8000円(税込) |
3,000万円を超え 3億円以下の場合 |
3.3%+75万9000円(税込) | 6.6%+151万8000円(税込) |
3億円を超える場合 | 2.2%+405万9000円(税込) | 4.4%+811万8000円(税込) |
※ただし、着手金の最低額は11万円(税込)、報酬金の最低額は22万円(税込)です。
※案件の内容により、総額の30%の範囲内で増減額いたします。
具体例:150万円の案件の場合 着手金:150万円×8.8%(税込)=12万9600円 成功報酬:150万円×17.6%(税込)=25万9200円 → みなさまの手元に残るお金: 150万円-(12万9600円+25万9200円)=111万1200円 |
(例) 弁護士経験 5年未満:1時間あたり2万2000円(税込) 15年未満:1時間あたり3万3000円(税込) 25年未満:1時間あたり4万4000円(税込) 25年以上:1時間あたり5万5000円(税込) |
各種講演会・セミナー
当事務所では,市民の皆様への法的情報・サービスの提供や,各分野の専門家のみなさまとの連携のため,講演会・セミナーの講師として所属弁護士を派遣しています。お気軽にお申し付けください。
1回(2時間程度)あたり11万円(税込)~
お支払いいただく料金(費用)について

