牛見総合法律事務所のマーク
LIN
TEL
MAIL

山口県/山口市で弁護士を探すなら、山口県弁護士会所属 弁護士法人牛見総合法律事務所

HOME >  NEWS&BLOG
NEWS&BLOG

NEWS&BLOG 一覧

夏季休業(平成29年8月11日(金)~16日(水))のお知らせ

平成29年8月11日(金)~16日(水)まで、夏季休業をさせていただきます。

 

ただし、電話による受付は、8月11日(金)・16日(水)は行っております。

また、メールによる受付は、夏季休業中も行っております。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

【講演・セミナー】保険代理店のための弁護士活用法(メットライフ生命保険㈱・保険代理店会)

当事務所の代表である牛見和博が、メットライフ生命保険㈱北九州支社・保険代理店会において、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  保険代理店のための弁護士活用法

場 所  北九州パレス

日 時  平成29年7月27日(木)

 

保険代理店と弁護士が連携することにより、より多くの方の幸せをサポートすることができます。

当事務所は、今後も保険代理店との連携を広げていき、よりよいサービスをご提供いたします。

【講演・セミナー】自動車事故法律セミナー(山口県自動車整備振興会)

当事務所の代表である牛見和博が、山口県自動車整備振興会様との共催セミナーにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  自動車事故法律セミナー

場 所  山口県トラック研修会館

日 時  平成29年7月12日(水)

 

当日は、多くの自動車整備事業者の方にお集まりいただくことができました。

当事務所は、今後も交通事故被害者支援のためにがんばります。

 

【お知らせ】LINEからもお問い合わせいただけます

この度、LINEからの「お問い合わせ・法律相談のご予約」を開始いたしました。
弁護士法人牛見総合法律事務所を「友だち追加」していただくだけで、あとは通常のラインのやり取りと同じです。
「○○の件で相談希望」「○○日○時~相談予約したい」など、簡単にメッセージを送信してください。
送信された内容は、当事務所スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
是非、お気軽にご利用ください。
 
友だち登録については、パソコンでご覧の方はID検索またはQRコード読み取りを、
スマホでご覧の方は下記「友だち追加」ボタンをタップしてください。
 
※具体的な事案についてのライン上での法律相談は行っておりません。相談予約、弁護士費用、取扱い分野などの一般的なお問い合わせの場合にご利用ください。
 

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEお友だち追加

 

【講演・セミナー】人事労務問題セミナー(株式会社明治・特約店)

当事務所の代表である牛見和博が、株式会社明治の特約店の集まりにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  人事労務問題セミナー

場 所  株式会社明治 西日本支社広島オフィス

日 時  平成29年5月13日(土)

 

主に採用と組織作りのお話をさせていただきました。経営を伸ばすポイントは、やはり「人」ですね。

【講演・セミナー】B型肝炎訴訟に関する研修会(山口県弁護士会)

当事務所の代表である牛見和博が、山口県弁護士会の弁護士向け研修会において、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  B型肝炎給付金訴訟

場 所  山口県弁護士会

日 時  平成29年4月27日(木)午後5時30分~午後7時

 

山口県はB型肝炎給付金訴訟を担当する弁護士が少ないこともあり、今回の研修会が開かれることになりました。

B型肝炎給付金の対象者の方が相談しやすい環境を整えるべく、今後も努力してまいります。

【講演・セミナー】交通事故における保険会社対応(一般社団法人山口県柔道整復師会)

当事務所の代表である牛見和博が、一般社団法人山口県柔道整復師会の研修会において、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  交通事故における保険会社対応

場 所  新山口ターミナルホテル

日 時  平成29年2月12日(日)

 

交通事故被害者の方にとって、整骨院・接骨院は身近な存在であり、交通事故被害者の方が適切な賠償金を受けるためには、柔道整復師の先生方が交通事故の正しい知識を身に付ける必要があります。

 

当事務所は、山口県の交通事故被害者のため、今後も関係各団体に積極的に情報提供していきます。

【ニュース】戸田健司弁護士加入のお知らせ(平成28年12月15日~)

当事務所は、開設からもうすぐ4年となりますところ、昨年12月15日、新たに、戸田健司弁護士(大阪府出身・29歳)を迎え入れましたことをご報告申し上げます。

 

戸田弁護士は、大阪府立北野高等学校・神戸大学法学部を卒業、神戸大学ロースクールを修了し、司法試験に優秀な成績で合格いたしました。その後、1年間の司法修習を経て、このたび、当事務所へ合流する運びとなりました。

 

戸田弁護士は、中学・高校と空手道に邁進する中で、自らの役割を重んじる気質を身に付けております。当事務所においては、依頼者の幸せのために全力で案件に取り組むのはもちろんのこと、大阪人らしい本場のツッコミで、当事務所に新たな笑いと活力をもたらしてくれるものと期待しております。

 

今回の戸田弁護士の加入により、当事務所は、弁護士5名(男性4名、女性1名)、事務員・パラリーガル8名(正社員4名、パート4名)、営業1名、合計14名の体制となりました。

 

今後もみなさまの幸せをサポートできるよう、弁護士・スタッフの計画的な増員を行いながら、「山口県一アクセスしやすく相談しやすい法律事務所」を目指し、高品質で満足のいくサービスを提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

当事務所は山口県社会福祉士会・山口市社会福祉協議会の賛助会員になりました

当事務所は、高齢者・障がい者の福祉に関する問題に力を入れており、このたび、山口県社会福祉士会・山口市社会福祉協議会の賛助会員になりました。

 

今後は、社会福祉士会の研修会・交流会に積極的に参加してスキルを高めるとともに人脈を構築し、山口県の高齢者・障がい者の福祉に関する問題を一つでも多く解決すべく尽力いたします。

 

当事務所は山口県山口市の弁護士・法律事務所であり、高齢者・障がい者の福祉に関する問題(医療・介護、財産管理、成年後見、任意後見、葬儀・お墓、死後事務、遺言・相続など)に関するご相談は初回(平日)無料です。ご事情によっては出張相談もいたしますので、お気軽にご相談ください。

 

なお、山口県内の社会福祉士との勉強会や協議会を定期的に開いている人もたくさんいますので、ご希望に応じて、お近くの弁護士をご紹介させていただくこともできます。

【講演・セミナー】「子どもの問題」啓発セミナー(主催:NPO法人山口せわやきネットワーク)

当事務所の代表である牛見和博が、NPO法人山口せわやきネットワーク主催の「子どもの問題」啓発セミナーにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  子どもの貧困問題解決の必要性について

場 所  パルトピアやまぐち(防長青年会館)大ホール

日 時  平成28年11月13日(日)午後1時30分~午後4時

 

当日は山口県内の食事支援・学習支援・居場所作りなどの取組事例の報告や来場者も含めた意見交換がなされました。

子どもたちの未来のため、一人一人が考え、行動しましょう!